人気ブログランキング | 話題のタグを見る

当ブログはJ-WAVEの「GROOVE LINE」内でピストン西沢氏にごく一瞬紹介されました。まぁ素敵。


by travelers-high
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

神に似た女(1)

あんたは誰に似ている?

誰が言い出したのか、春は出会いと別れの季節らしい。確かに私が現在拠点としている南九州のMJ市でも公立の学校が一斉に卒業式を行った、「辛いこともあったけど、終わってみれば良い思い出だよね」とか「あの時諦めずに頑張って良かったね」とかそんなカタルシスで涙を流したりしているのではなかろうか?この際はっきり言わして頂こう。あなた達の涙はもっと価値のあるものだ、大人に作られた式などで流す程安いものではない。まだ何も始まっていないあなた達は、まだ涙を流すべきではないのだ。このまま今が永遠に続けば良いと思える程の、甘く切ない幸せな夜に出会うまで、そのゆるんだ涙腺をグッと閉めておいてくれ。

「D2」でも別れがある、一号室に住む松がとうとう出て行くようだ。彼は松竹梅の最高位を通り名とする「D2」屈指のおめでたいナイスガイの変態だ。彼が「D2」に越してきたのは、私が岐阜県のT村にあるDスキー場に住み込みのバイトをしていて、「D2」を留守にしていた時だった。そして現在、私は既に「D2」を出ている。つまり私は松を迎える事も送る事も出来ない訳だ、タイミングの問題とはいえやはり少し寂しさを感じる。

松は変な奴だ。ほとんどの部屋が出入り自由で、個人のプライバシーが滅茶苦茶に侵されるのが当たり前の「D2」において、、「ある程度の独立性」を松は1号室に確保した。また、仲間意識の強い我々が男塾のような付き合いをしていた中で、松は確実に一線を引いた。付かず離れずの最も難しい距離を保ち続けたのだ。しばらく顔を見ないなと思っていたら、急にシチューを作って持ってきたりする。耳に入ってくる松に関する情報も、おおむね唐突で具体性に欠けるものばかりだ。「彼女がいるらしい」「学校にあまり顔を出していないらしい」「どこかでバイトを始めたらしい」等。しかし松は私と一緒に関西のO市に住む私の実兄のJoの家に遊びに行ったりもしている。松は私の事を嫌いではないようだ。私は私を嫌いではない人間が嫌いではない。

松の行動は、いつもフラリとしている。フラリと現れていつの間にかいなくなっている。ブラッと街を流したり、フワッと浮き名を流したり。飄々と、という言葉が似合う。松の現れる所にはいつも風が吹いていた。私の知らない間に「D2」に現れて、やっぱりプイといなくなる。

話が長くなった、続きは来世で。
# by travelers-high | 2005-03-16 21:02 | 「D2」

ハングリー精神

私は素敵な人間だ、多分あんたも素敵な人間だ。

今は腹が減って気が狂いそうなので何も書けない。

悪く思わないでくれ。
# by travelers-high | 2005-03-15 22:40 | よれよれ日記

屋号(1)

これは世直しです。

私は以前、関西のK市という古都に住んでいた。関西にはタコ焼き屋が非常に多い、K市も例外ではなく、有名無名を問わず様々なタコ焼き屋が存在している。私が住んでいた「D2」という名のアパートの近くにも「カリカリ博士」という屋号のタコ焼き屋があった。話題の性格上、タコ焼き屋は実名である。
そのタコ焼き屋のタコ焼きはうまくもまずくも無く、取り立てた特徴も無い、実に平凡なタコ焼きだった。私は同じ「D2」に住む友人達とフットサルチームを作っており、練習後よくその平凡なタコ焼きを皆で食べに行った。ビールセットが非常識にお値打ちで、平凡なタコ焼きを非凡な値段で出す、太って不細工でメガネのそのおばはんタコ焼き職人の顔を見るのが好きだった。本題はここからだ。

我々が「カリカリ博士」という屋号をどう呼んでいたかというと、「プロフェッサー・カリカリ」である。多分リーダー格のT氏がそう呼び始めて定着したのだろう。皆さんの中にはここで、おや?と思われた方もいるに違いない。そう、そうなのだ。「プロフェッサー・カリカリ」では「カリカリ教授」である。「博士」から「教授」へ転職させられているのである。「カリカリ博士」ならば、「Dr.カリカリ」が正解だったのだろう。

私と私の友人達は、社会人としての不可欠な要素のいくつか、若しくはその全てがごっそり欠落した人間で構成されている。当時、私と私の友人達は、それぞれの欠落した部分を、夢というパテで必死に埋めることで現実に対処しようとしていた。そして今、私と私の友人達は、それぞれの欠落した部分を、夢で必死に埋める作業の最中である。しかし、「プロフェッサー・カリカリ」に見られるように、我々は時に的外れでよく間違いを犯す。

続きは来世まで。
# by travelers-high | 2005-03-14 22:00 | 「D2」

火薬乃匂ひ

挨拶は抜きだ。

私はサッカーを観るのが好きで、たまにスタジアムに足を運ぶ。本当のところはたまになんてケチくさい事言わずにちょくちょく足を運んでやりたいが、私も社会人の端くれとしてそれなりに仕事や大人の事情などで足を運べない事もある。御理解頂きたい。
たまあに行く位で調度良いのだ。

スタジアムでは試合の展開により独特の匂いが漂う。その匂いの内の一つが『火薬乃匂ひ』だ。不穏な、暴動が起きる寸前の日焼けした街の匂い。ざわざわと大気が怒りに満ちていく匂い、キーンと耳鳴りがして時間が止まったような錯覚の匂い、毛穴が開き嫌な汗が吹き出す寸前のぴりぴりした嫌な肌の感じの匂い、テロリストの爬虫類を思わせるその瞳の匂い、麻の煙の匂い、凶暴の匂い、嫉妬の匂い、その匂いが、『火薬乃匂ひ』。

その匂いが「チームに不利なジャッジが連続した時のゴール裏」でも漂う。

「名古屋グランパスVSジュビロ磐田」戦をTVで観ていた。ホームはジュビロなのに主審は何を勘違いしたのか微妙な判断を全てジュビロ不利でジャッジ。スタンドは怒りに満ちた。危険にどよめき、白目を剥いた女性サポーターが言葉にならぬ悲鳴を上げる。危ない雰囲気だな、と思った。『火薬乃匂ひ』がしているんだろう。

そんな種類の匂いを嗅ぎに、私はたまにスタジアムへ足を運ぶ。
# by travelers-high | 2005-03-13 21:37 | サッカー

蟹失格

近所の生協の生鮮売り場で150円の蟹のパックが売られていた。

以前日南海岸にある食堂のメニューに伊勢海老入り味噌汁が目玉として載っていてね、味噌汁みたいな極めて庶民的な料理に伊勢海老一匹を真っ二つにしてブチ込んじゃおうって乱暴な話でさ、そのモッタイナサが、食材と調理法の著しいアンバランスが僕らに贅沢をしている気にさせる、その前向きなモッタイナサが印象に残ってて。味噌汁に甲殻類を入れると贅沢をしている気になるのだなと。

で、実験である。150円の蟹は俺を贅沢な気にさせるか。150円といえば500mlのコーラと同額である、つまり俺が「ああ、贅沢したなあ。コーラを買わずに蟹を買ってよかったなあ。」と思えれば俺の勝ちである。

蟹の種類は「三ツ星蟹」。誰か知ってる?俺こんな蟹はじめて。大きさは広がった足をいれても俺の手のひらサイズ、小せえ。蟹として明らかな迫力不足、はさみも薄っぺらで貧弱、きっとこの三ツ星蟹は海の仲間たちに軽く見られがちで、脱皮をするたびにもう一皮剥けたいと願っているに違いない。可愛そうな三ツ星蟹、煮て食ってくれる。成仏しろ。

実家の冷蔵庫をあけると味噌汁に使えそうなものは白菜のみという有様、無意味に小麦粉とかを野菜室に入れる母のやり方に疑問を感じつつ調理開始。
ダシパックも無い。冷凍庫でじゃこを発見、じゃこでダシをとることに。実験の内容が『贅沢な気分になるか?』から『無事味噌汁が完成するか?』にシフトしてきている気がする。
煮えたぎる鍋に三ツ星蟹と白菜を男らしく豪快に投入、蟹の甲羅が赤く染まる。はじめて蟹らしさを発揮する三ツ星蟹に温かい拍手を贈る。
テキトーに煮て火を止めて味噌を溶く、岐阜出身の私は当然赤味噌である。赤味噌が俺を育てたといっても過言ではない。俺の産湯にも赤味噌が溶いてあった記憶がある。
ドンブリに汁を移して完成だ。

実食。

気付いた事を箇条書きに。
・蟹の風味がまったくしない
・蟹の肉が無い
・蟹みそが存在しない
・白菜が煮すぎでへにょへにょ
・味が薄い

俺の調理はまあ完璧であっただろう。となれば味噌汁がうまくならなかったのは、贅沢な気分にならなかったのは、ダシパックが無かったのは、野菜室に小麦粉があったのは、にんにくから芽が出ていたのは、台所で足の小指をぶつけたのは、世界から戦争がなくならないのは、実験が失敗したのは、全部三ツ星蟹のせいだ。三ツ星蟹は蟹として失格だ。コーラを買うべきだった。

私からは以上だ。
# by travelers-high | 2005-03-12 22:40 | よれよれ日記